にゃんこママの独り言

発達グレー息子とうつ病ママの育児奮闘記です!

2021-01-01から1年間の記事一覧

2021年ブログ書き納め。。。

子どものころは、学校の教室がとにかく窮屈で、毎日同じ生活に飽き飽きしていました。もっと違う、遠い面白いところへ行きたいと思い、変化を求めていました。 時は経った今も、毎日同じことの繰り返しです。朝起きて子供を起こし、おむつを替え着替えさせて…

父焦る

1歳10か月の次男がまだ言葉が出ないことを、旦那は割と気にしています。 長男も、3歳まで話さなかったので、私は何とかなるわー精神なのですが、旦那は違うようです。 私が「兄弟いるし、大丈夫だよ」と言っても 「同い年の友達を作ってやったら?」と旦那…

改めて自己紹介。。。

ブログ初めて、あと1週間で、はや2か月。今更ですが、自己紹介をしたいと思います。 出身は九州の北のほう。 高校まで人口9万人の田舎で過ごし、大学進学を機に脱出。「私立の大学に行かせるお金はない.」と言われていたので、高校3年間は死ぬ気で勉強し…

二人目の余裕はどこから来るのか

私には2人の子供がいますが、長男は言葉が遅く、3歳近くになるまで単語もほとんど出ませんでした。支援センターの保健師さんや地区の保健師さんに相談しまくり、病院に連れて行き、あげくはうつ病になるまで自分を責めました。結果発達障害の傾向があった…

生きてさえいれば人生は裏切らない

歌やスポーツ、勉強、なんでもそうだが、何か突出して長けている人を見ると、時折不安に駆られることがある。それができなくなったら、燃え尽きてしまうのではないかー。 亡くなった神田沙也加さんのホテルから、歌が歌えなくなったらどうしようーと書かれた…

今年の振り返り

私の、今年の漢字を発表したいと思います!それは「歩」でした。 昨年10月、育児ストレスからうつ病を発症し、約1年。無理せず、育児することだけを考えてきた一年でした。今年を簡単に振り返ってみたいと思います。 ★トップニュースベスト3★ ①長男が幼稚園…

うつ病の公表

私の周りの人は、私がうつ病だと知っていますが、新しく出会う人に、告白するのは勇気がいります。それは、偏見が怖いからです。 幼稚園で公表するのも、怖いです。子どもがいじめられるのではないかと思ってしまうからです。 でも私は精神疾患がある自分を…

先取り教育は必要か。

先取り教育、英才教育は必要か、私の考えを今日は書いていきたいと思います。 子どもが率先して自らやるなら、先取り教育賛成派です。でも小学生になって新鮮な気持ちで勉強に臨んでもらいたいので、すべて先取りする必要はないのかなと思います。あくまで子…

たくさんのチャレンジをさせたい!

俳優の栗原類くんが書いた本「発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由」を読みました。 共感と勉強になるの嵐でしたが、その中でも一番共感したフレーズがこちら。 「僕はショーのオーディションを受けたり、落ちたりの繰り返しが多かったため、『これ…

竹内結子さんのこと

実はファンで、亡くなった時、相当ショックを受けました。月日が経っても、名前を聞くだけでさみしさとやるせなさがこみ上げてきます。 でも今だからこそ、書けるような気がします。 ただのファンでさえ、この悲しみ。家族の悲しみはどれほどか、察したらも…

障害者の子育て

偏見だと思われたら申し訳ありません。 私は精神疾患がありますが、最近まで「障害者」という言葉が好きではありませんでした。私の長男も発達に凸凹がありますが、障害児と呼ぶのもなんだか嫌でした。障害者と健常者を分けたくないんだと思います。人混みが…

初心者が1か月ブログをやってみて

明日で、ブログを始めて1か月が経ちます。 ブログを始めたきっかけは、新しいことを始めてみたかったからです。 始めた当初はアクセス数が伸びず、好きなユーチューブを見ては、こんなに面白いコンテンツがあるんだから、私のブログなんて読まれなくて当然…

保育園に預けたらよかったと思う話

子どもが生まれるまでは、恥ずかしながら3歳神話を信じてました。というのも、私は共働きの家に生まれ、かぎっ子でさみしい思いをしてきたからです。小さいうちは、母親がずっと一緒にいるべきだろうと思い、妊娠発覚後、勤めていた会社を退職しました。 し…

スーパー主婦

主婦になるために生まれてきたのかなって思うくらい、完璧な主婦っていませんか。 掃除も料理も子育てもバリバリこなす方、私はスーパー主婦と呼んでいます。 私の姑、実は、スーパー主婦なんです! 家に遊びに行ったら、部屋は綺麗だし、料理はおいしいし、…

刑務所の運動会

5年以上前、私が新聞社で契約記者をしていた時の話です。 刑務所の中で運動会があると聞き、取材に出かけました。 もちろん刑務所に初めて入ったのですが、塀は高く、こんな場所でずっと暮らすのは精神的に大変だと思いました。 罪を犯して、償う場なのだと…

発達の凸凹がわかるまで

長男は発達障害の疑いがあり、現在療育に通っています。今日は、長男が療育にいくまでの道のりをお伝えしたいと思います。 生まれてすぐ、母を目で追うことが少なく、後追いもほとんどありませんでした。義母や夫に預けても泣かず、夜もよく眠り、手のかから…

障害名の公表は妥当か

事件があると、犯人に障害があったことが報道されることがある。 アスペルガーであったり、統合失調症であったり、うつだったり。 障害名の具体的な公表はするべきなのだろうかと、ワイドショーを見ながら、よく思う。 事件があった経緯に配慮するためなのか…

場面緘黙を知っていますか。

私は小学生のころ、3年ほど人前で声がでなくなった時期があります。 親の前だと元気に話せるのですが、学校の教師やクラスメイトの前だと話せなくなってしまうのです。 毎日学校にいっており、勉強もついていけており、何しろ家では話すので、親は心配して…

子育ての限界

私は今、精神科へ通院しています。 きっかけは長男が療育に行くようになったことです。 私の育て方が悪くて、私の声掛けが足らなくて、私が障がい者にしてしまった、と当時は思い、自分を責めていました。 生まれた時から母を目で追うこともなく、後追いも少…

親も発達検査受けてみた

昨日、息子の診断について考えを書かせていただきました。 コメントやたくさんのスターをいただき、ありがとうございました。うれしかったです。 息子が昨年から療育に通うことになって、 親の私もグレーゾーン、むしろ発達障害なんじゃないかと思い始め、 …

診断について思うこと

長男3歳は発達障害の診断がついていませんが、今療育(発達障害児向けの福祉サービス)に通っています。 言葉が出るのが遅く、車を一列に並べるたりするので、自閉スペクトラム症の疑いもあるのかなと、夫婦で話してます。 今日は発達障害の診断について、…

10年越しの恋

姉が10年付き合った彼氏と結婚しました。 姉と彼は、大学時代の先輩後輩。 大学卒業後、姉は公務員を、彼は大学教員をそれぞれ目指し、何年も勉強して試験を受け続けました。 3年後、姉は九州で公務員となり、彼は関西の大学講師になりました。 お互いを信…

対極の二人

兄弟って正反対の性格してませんか。 長男はよくもわるくも我が強く、好奇心旺盛で、誰にでもなついていきます。 次男はちょっと警戒心が強く、聞き分けがいいです。 長男は盛り上げ系で、次男は癒し系というところでしょうか。 長男は人見知りせず、誰にで…

新年の願い事を考えてみた

新年の願い事考えてたら、家内安全しか思い浮かばなくて、あ、私、母親になったんだなーとつくづく思った話。 昔はいろんなことがやってみたくて、願い事がたくさんあった。 好きな人のもとに自転車ぶっ飛ばして行ってみたり、 海外に一人旅に行ってみたりも…

疲れてるんならやめれば?

「疲れてるんならやめれば?」 aikoの花火のフレーズ。 大学のとき、この歌詞が好きで、恋に悩んだ時も、就職活動に躓いたときも、この歌詞に励まされてました。 時は過ぎ、もう30代。 疲れてるからってやめられないことばかりですよね。 子どもの障害福祉サ…

長男が顔を引っかかれた話

長男が幼稚園に行き始めて、約半年が経ちました。自分で転んでけがしてくることはしょっちゅうありましたが、先日、同級生の女の子に顔を引っかかれて複数血が出ていました。 理由はわからず、女の子が長男に手を出したそうで、長男は泣きましたが、やり返し…

脱ワンオペ!ルーティン

こんにちは。1歳、3歳(幼稚園児)の子供のママの麻央です。 今日は毎日のルーティンを公開したいと思います! テーマは“脱ワンオペ”。 7時 起床。長男を起こして、朝食を食べる8時 近くの家に住んでいるばあば(姑)が長男を幼稚園に連れていく 旦那も…

子どもがお風呂にスムーズに入れた話

寒くなってきましたね。 子どもとゆっくり温まりたいお風呂! 長男も次男もお風呂は好きな方なんですが、先日遊ぶのが楽しすぎて、3歳長男が「お風呂に入りたくない!」と駄々こね始めました。 そんなとき、どうしますか? 私はぴん、と閃き、「Rくん、た…

ぎぼむす的育児

長男が生まれた当初、あやすのがとても苦手で。話しかけるのもコチョコチョするのも、とても緊張していました。 その時、再放送していたのが「義母と娘のブルース」! ぎこちなさ、あんな感じです!笑 キャリアウーマンじゃ全然ないですが、勉強ばかりしてき…

お金をかけない理想の老後の過ごし方

私は3歳半と1歳半の子供がいます。 子どもも日々成長。 子供の成長につれて自分の時間が増えてきます。 特に老後。 今日は老後に何をしようか考えてみました。 年金生活になるので、お金をかけない方向で! ①パート、シルバー人材センターの仕事に出かける…