にゃんこママの独り言

発達グレー息子とうつ病ママの育児奮闘記です!

夢を叶える!ライターになるには〇〇が必要だった!

こんにちは!麻央です。


私の経歴を今日は紹介したいと思います。


大学卒業してからすぐ、地方紙の新聞社の契約記者として採用されました。


そこで

①ライターを志望する理由

②新聞記者になるまでにやったこと
③新聞記者として叶えた夢
④今後について
お話したいと思います!


①ライターを志望する理由

私は子供の頃から書くことが好きで、小説家になることが夢でした。

編集者やフリーライターを目指していましたが、実際に叶えられるとは思っていませんでした。

大学の授業で、地方紙の新聞社のインターンシップがあり、そこで3週間実務経験をしました。

社会問題の当事者や弱者と同じ目線に立って、問題提起ができる記者に心が惹かれ、

毎日文章を書き続けられる仕事内容にも心打たれました。

数ある新聞社の採用試験を受けましたが、結果は不合格。

現実の厳しさを知りました。

 

②新聞記者になるまでにやったこと

 

新聞社正社員の試験に落ちた私が言うのも、説得力がないですが、大学卒業後も記者職、ライター職につけるように、努力しました。

 

私はいったん違う職種に就職し、正社員として働きつつ、ライターを目指す日々が始まりました。


(1)筆記試験対策

マスコミ漢字や、時事問題、小論文対策に力を入れ、SPI(当時の採用試験の適性検査)の勉強もやりました。

大学入学以降、好きなことしか勉強していなかったので、勉強の勘を取り戻すのに苦労しました。

(2)気になる記事スクラップ

福祉、ローカルネタに興味があり、気になる記事はスクラップしてました。

(3)記者と連絡を取る

インターンシップでお世話になった記者の方や、学校のOBOGの先輩方にアポを取り、勉強法や仕事内容を熱心に聞きました。

(4)仕事で広報をする

働いていた事業所の広報を名乗り出て、新聞や広報誌づくりをして、実績を積みました。

 

私がやった努力は以上です。

こうした努力が実を結び、地元の地方紙の契約記者として採用されました。


③新聞記者として叶えた夢


毎日ローカルネタ(地方のお祭りや人物、お店紹介、イベントなどの記事)の記事執筆を行い、4年間で1000記事以上書くことができました。


特に、手話教育の必要性を訴える連載や、特別支援学校のICT普及の現状を取材した特集を組めたことは、私の財産になりました。


④今後について

結婚して、子供が生まれ、今は専業主婦をしていますが、

子どもが成長するにつれ、また書く仕事を始めたいなと思っています。

 

 

以上が私の記者としての経歴です。

 

参考になればうれしいです。